宵待草さんで寄せ植え教室があったので行ってきました
![]() 講師はBREEZEさん。 たくさんのお花を持ってきてくれました。本当何種類あったんでしょ?30種以上? ![]() ![]() 宵待ちさんや先生のアドバイスでお花も選びました。メインはもちろん、サブも重要ですねー。 先生に教えていただきながら植えていきます。高さやバランスなどを考えながら…というか先生に考えてもらって(笑) できたのは、こちら。 ![]() オレガノがお気に入り。素朴な感じに仕上がりました。小さいお花がたくさんで気に入りました。オレンジ、黄色、ブルーと白いお花が咲きます ![]() で、なんと参加者が少なめだったのでハンギングも作らせてもらえることに ![]() いつもは、たくさんの参加者さんなんですが今回は先生にゆったり教えていただけラッキーでした ![]() ハンギングは寄せ植えの倍難しいです。ほぼ先生作。 ピンク系でぱきっとした感じに ![]() ![]() 友人も一緒に行ったのですが、エレガントな寄せ植えとキュートなハンギング作っていました ![]() 帰り道、2人でリフレッシュできたー。やっぱりお花は癒されると言いながら帰りました。 BREEZEさん、宵待ちさんお世話になりました。ありがとうございました。 また次回も参加したいです ![]() ▲
by yunayura2002
| 2013-05-30 20:33
| イベント
古道具やさんで買ったワイヤーラックにタニクちゃん並べています。チビ苗が多いです。
![]() あとは、キャベツボックスだったか古い箱を重ねてます。 ![]() 古道具とタニクちゃんはよく合います。 タニクも、オークションで落札したり頂いたり、買ったりで増えてきました ![]() しかし、ベランダガーデンには限界がありますねー。と言いながら少しずつ集めてしまいます。 実家のジャンボアマリリス ![]() ![]() 美しい。 ▲
by yunayura2002
| 2013-05-27 10:35
| 日常
に母と先週行ってきました
![]() この日は、雨だったのでお客さんは少なめでした。毎年、駐車場いっぱいで臨時バスでるくらいらしいです。 アレンジされたものや、庭作りなど。見て楽しめました ![]() ![]() ![]() 雨でも、シトシト良い感じです ![]() 他にも、飲食ブースや苗や鉢の直売など ![]() ここでもタニク買いました。 ひとつ100円 ![]() プリプリで大きめの苗。かなりお買い得でした ![]() ![]() ▲
by yunayura2002
| 2013-05-24 11:13
| イベント
またまた更新があいてしまいました。
高松のリビングココイチさんで寄せ植え教室があるのを知り、行ってみました ![]() キトクラスマルシェにもいつも出店されています。 まずは、多肉を選びます。 持っていないもので…選びました。 ![]() ![]() 説明を聞きながら植えていきます。 やはり自己流ではいけませんね ![]() でもって完成品がこちら。 皆さん個性が出て楽しかったです(*^_^*) ![]() 1週間は日陰に置いておきます ![]() ちゃんと育つといいな。 ▲
by yunayura2002
| 2013-05-23 18:37
| イベント
珍しく二回目アップです。
最近のマイブーム ![]() 毎朝、観察することが日課です。 親指より小さなタニクたちが、花を咲かせたり子株をつけたりと一生懸命成長しています。それを見ると勇気元気がもらえます。 また、早く大きくならんかなぁと思いながら見てる私は、自分のインスタント脳を自覚。(早く結果が出ないと嫌になる) タニクは成長がゆっくりなんです。 子どもの成長もきっと一緒。今が全てじゃなく、ゆっくり成長していってるんだということを教えられました ![]() 母の日に贈った大手毬 ピンクと白のぼんぼりが可愛い ![]() ![]() 自分用に作ってもらった寄せ植え ![]() 爽やかな感じです ![]() ![]() ▲
by yunayura2002
| 2013-05-15 12:11
| 日常
倉敷フィールドオブクラフトへ行った次に向かったのは、鳥山さんの個展。
今年、クラフトフェアにはお出にならないそうなので近くでされている個展にいけて本当良かったです。 会場はゆくり。 ![]() 手入れされた日本家屋で和室に作品が置かれてあります。凛とした作品たち。一つずつ丁寧に作られているのが分かります。 また、和室から見えるお庭が素敵で、ここだけ時間が止まったようです。 写真撮らせてもらったので、また次にー。 ▲
by yunayura2002
| 2013-05-15 08:26
| イベント
去年も行って楽しかったクラフトフェア。ここは、環境がいいしのんびり見られて好きです。
初日は小雨でしたが、たくさんの人でした ![]() スマホ写真です。雨だったのでカメラ出せません ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 買ったものは… ![]() 木のお皿。トーストおけるのですが、水分を木が吸ってくれてカリカリになり、パンを蒸れずにいい感じに食べれます。 自分用に買って毎日のように使っていたので家族用に買い足しました。 あとは、ガラスの不思議なオブジェ ![]() を買いました。 とにかく目の保養になります。 せっかく岡山へ行ったので…他にも目的があります。 続く! ▲
by yunayura2002
| 2013-05-12 19:24
| イベント
プレゼントもう渡しました!
週末は、用事があるので ![]() 端岡のLUCCAさんにお願いしました。 店主さんは、センスのカタマリ。 予算を言ってあとはお任せー ![]() めちゃくちゃ大きい鉢に寄せ植えしてくれました。 1人では持てません(笑) 鉢だけでもお高いのじゃないかしら。 ![]() ピンク系で可愛い感じ。ワサワサ表情変えて増えていくんだろうな。実家にはないお花ばかりでよかった。 あとは、ピンクのおおてまりを購入 ![]() あと自分用にも(ちゃっかり)購入。 画像はまた後日 ![]() 大きさにビビりながらも喜んでくれました。ルッカさんありがとうございました。 ▲
by yunayura2002
| 2013-05-10 19:07
| 日常
に行ってきました。よろずやさん主催です
![]() ![]() ![]() 思いもかけずたくさん買いました。 ![]() ![]() 最近、ベランダガーデニングにはまってまして…。手付かずだったベランダを好みに変えてます。まだまだ改善の余地があります。 ▲
by yunayura2002
| 2013-05-05 10:09
| イベント
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||